雪の宿 黒糖みるく味を食べてみた

スポンサーリンク

私は甘いものも好きだけど、おせんべいなどのしょっぱいお菓子も好き。そして、ハッピーターンや雪の宿のようなあまじょっぱいお菓子もけっこう好きでたまに買う。

表面にお砂糖がのっている甘いおせんべいは嫌いだけど、雪の宿は見た目は甘そうだけど、実は塩が効いていて美味しいのだ。

そんな雪の宿ファンの私が、ここ最近スーパーで見かけて、ずっと気になっていたのが「雪の宿 黒糖みるく味」。

黒糖自体は大好きなんだけれど、おせんべいが茶色いということは、黒糖が入っていて甘いんじゃなかろうか、ということはあまじょっぱくなくてただ甘い可能性が高いかも、と買うのを躊躇していた。

でもやっぱりお店で見かけると気にかかり、Amazonのレビューを見てみると、なかなかの高評価。好みじゃなかったら会社にでも持って行こうと考えて、買ってみた。

食べてみると、黒糖が入っているのかおせんべい自体ほんのり甘い気がする。そして、表面に白砂糖と黒砂糖がかかっている。でも、塩の味もちゃんとするから甘いだけのおせんべいではない。黒砂糖独特の風味のせいか、普通の雪の宿と比べて、やや複雑というか、ちょっと洋風な感じもする。

そして、普通の雪の宿と比べると、塩加減がややマイルドな感じで、私にはちょっと甘過ぎる感じだった。私には普通の雪の宿のしっかりはっきりした塩味が好みのようだ。

美味しくないわけではないけれど、今回限りで黒糖みるく味は買わないかな、と思ったけれど、一応夫にも感想を聞いてみた。すると、夫はこっちの雪の宿が好きだという。私とは逆で、塩味がマイルドなところがいいという。なるほど。

やはり人の好みはいろいろだ。興味のある人は一度くらい買ってみてもいいと思う。

コメント