仕事用の白シャツ&黒パンツを見直し中(2)

スポンサーリンク

仕事用の白シャツ&黒パンツを見直し中だ。

仕事用の白シャツ&黒パンツを見直し中
仕事用の白シャツ&黒パンツが本当に似合っていない。男子中学生か!と思うくらいだ。いやいや、白シャツ&黒パンツが似合ってる男子中学生と...

男子中学生からなんとかもうちょっと素敵な感じにしたくて、白シャツを買うも失敗。めげずに、今度は黒パンツを買った。

まずは楽天のあるショップで買ってみたのだが、サイズが合わず返品。シルエットもいま履いているパンツよりはいいけど、いまひとつに感じたので、また別の楽天のショップから黒パンツを買った。

はい、届いたのがこれ。

ワイドパンツ

ぱっと見は黒だけど、実は黒とグレーのストライプ。真っ黒は私には色が強すぎるので、これなら多分仕事で履いても注意されないだろうという濃いグレーにした。

いつも履いているのはユニクロのストレートパンツ。

黒パンツ

いまはクロップドパンツが流行なのかもしれないけど、冷え性の私は足首を出したくないのでちょうどいい。
フロントスッキリで後ろにゴムが入っているので脱ぎ履きが楽なのもいい。ユニクロのパンツはゴムなしのファスナータイプなので、見た目はいいけど、ちょっとウエストがゆるくて若干だらしない感じになりがちだった。ベルトをすればいいだろうけど、トイレのことを考えると面倒すぎて無理。
後ろがゴムなのはちょっと見た目が悪いので、白シャツの前だけウエストにインして後ろは出して、上はコンパクトに下はワイドにする予定。
返品した1着目のパンツよりサイズもシルエットも私に合っていたので、これを買ってよかった。これで男子中学生には見えなくなったと思う。
次は地味な白シャツをどうにかしたい。

コメント