なかなか決まらないなー、と思っていた仕事だが、先週から急に話が動きだした。今週はじめには仕事が決まり、翌日からすぐ勤務することになりブログを書くゆとりがなかった。今日はその話。
仕事の話がきた!
先週、派遣会社から次の仕事の提案がきた。販売の仕事だ。扱う商品は、やりたい!ということもないが、特に嫌だな、ということもないものだ。とりあえず、興味がある旨を話し、先方に書類を送ってもらった。
先方は、それほどいままでの経験などにこだわってないようで、私の職歴でもいいとのこと。さっそく、顔合わせをしたいという話になった。その際、スーツ的なものを着用してくれと派遣会社から言われた。また、契約が決まれば黒パンツに白シャツでの勤務という話。
白シャツはあるにはあるが、真夏に着られるようなものはない。それにジャケットはあるが、ジャケットに合わせる地味なスカートもパンツもない。
仕事に就くために用意したもの
しょうがないので
・白シャツ:ユニクロのレーヨンエアリーブラウス(長袖) 1,990円(税抜)
・黒パンツ:ユニクロのストレッチストレートパンツ(多分) 3,990円(税抜)
さらに、仕事が決まれば腕時計も必要だろうと思い
・腕時計の電池&時計の中のゴムパッキン交換 約2,000円
以上、約8,000円の先行投資をした。
相手先の会社と面談
派遣会社の営業さんと一緒に相手先の会社に行き、面談をした。多分、よほど変な人でなければ誰でもよかったようで、すぐに話が決まった。さらに、1日も早く働いてほしいようだ。また、そこできちんと話を聞いてみたら、勤務時は白シャツに黒パンツではなく制服着用とのこと。派遣会社が言ってることと違うじゃないか。
せっかく、白シャツと黒パンツを買ったけど、面接で必要なだけだったのか、とちょっとがっくりきた。まあ、またいつ必要になるかわからないから、いいけれども。
そして、仕事が決まってからわかったのだが、どうやら派遣社員として働くのではなくて、紹介された会社の契約社員になって働くようだ。仕事紹介のシステムが全然わかってなかった。ま、どっちでもいいのだが。
さっそく勤務!
決まったらそく勤務!ということで、仕事が決まったことにホッとする余裕もなく、働き始めた。とりあえず3日間働いて、今日やっとお休み。
いま、心も体もすごくきつい。正直、いつやめようかすでに考えている。
まず、まったく知識がないものを扱うので、わからないことだらけで精神的に辛い。大体のことがわかるようになるまで何ヶ月くらいかかるのかわからないし、不安しかない状態。ここが自分の居場所だ、と思えるようになるまでは、ずっと落ち着かない気持ちのまま働くことになるだろう。
さらに、久しぶりの立ち仕事で体がきつい。こんな状態で週に5日も働くなんて、いつまで持つのだろうか。体がばりばりにこわばり、重いので、簡単な料理をして食べたら、もう寝たい・・・、という感じ。
特に、前の仕事が労働時間6時間半の週3日勤務だったから、自分で週5日勤務の仕事を希望しておいてなんだが、自由な時間をすっかり奪われてしまったような気がしている。ずっとフルタイムで週5日勤務をしている人からすれば「ふざけるな!」という話だと思うが、これが正直ないまの気持ちだ。
ただ、前のけっこう楽な仕事をする前は、ほとんどフルタイム勤務で、立ち仕事のこともあったし、それが当たり前だと思っていた。だから、少しずつ商品知識がつき仕事の流れがわかり、身体も慣れてきたら、いまの絶望的な気持ちは収まっていくのかもしれない。
それに、大した経験もない50歳目前の私を契約社員として雇ってくれたことは、ありがたいことなのかもしれない。
いまの目標
いろいろと事情があって使える現金がもう残り少ない状態なので、とりあえずいまは目先の小銭がほしい。なのでまずは使用期間の3ヶ月は働いて小金(こがね)を貯めたい。1ヶ月に3万円貯めて、3ヶ月で9万円。これじゃすぐなくなってしまうからダメか。
そして3ヶ月後、もう少し続けられそうなら、次の目標は切りのいいところで、来年3月末までがんばる。そして、いまの仕事の流れや業務の内容をざっくり把握できるくらいになって、やめたあと次の仕事にいかせるくらいになりたいと思う。9月から3月まで、7ヶ月で21万円貯められれば、次の仕事まで少し空いてもなんとかやっていけるかも。
ちょっとさぐりを入れたら、私の前、数ヶ月で辞めた人が何人か続いたらしい。それを聞いてホッとした。だって、それなら私が長続きせずに辞めても、またか、と思われるだけだ(もう、早々と辞める前提)。
そしてゆくゆくは・・・
やっぱり週に3〜4日くらいの仕事に戻るのが夢。それくらいだと、仕事に行くのが嫌じゃないし、家でやりたいこともできる。ブログも書ける(いまの仕事だと、多分休みの日しか書けない)。料理もまあまあちゃんと作ろうと思える。でも、そういう仕事ってあんまりないんだよねー。でも次はゆとりを持ってさがしてみる。だから小金を貯める!
コメント