新しい仕事に就いてから10日ほど勤務した。
最初は慣れないことばかりでどきどきしながら働いていたが、少しずつ慣れてきて、やや落ち着いて働けるようになってきた。
とは言え、まだまだわからないことは多いので、安心はできない。
自分の売場には、いまのところ特に嫌な人はいないが、まだまだみんなの性格を把握してないので、わからないことがあって質問するときなども、様子をうかがいながらおそるおそる聞いている感じだ。
まわりは、若手社員を除くと、数年以上勤務しているベテランが多いので、けっこうみんな(それなりに)仲がいい。早く馴染んてその輪に加わりたいような気もするし、どうでもいいような気もする。
とにかく、早くリラックスして働けるようになるといいけれど、それにはやっぱりまわりと仲良くなることも大事かな、と思うが、月に10日しか勤務しない私の場合、急には難しい。まあ、焦らずやるしかないのだろう。
とりあえず、前の仕事のときのように、「早く辞めたい、長くは続けられない」という気持ちにはなってないので、しばらくは続けられると思う。
コメント