【仕事のときの服装】ユニクロさまさま

スポンサーリンク

 

私の仕事は接客販売の仕事で、制服がなく私服勤務。

私服とは言っても好きな洋服を着ていけばいいわけではなく、黒スーツ、あるいは白シャツに黒パンツと決まっている。

ジャケットを着ると動きにくいし肩も凝るので、私は白シャツと黒パンツで働いている。

 

スポンサーリンク

仕事着にユニクロを活用

白シャツに黒パンツは、去年仕事の面接用にユニクロで買ったものを利用している。

仕事が決まった
なかなか決まらないなー、と思っていた仕事だが、先週から急に話が動きだした。今週はじめには仕事が決まり、翌日からすぐ勤務することになりブログを...

 

ただ、白シャツ1枚ではさすがに足りないので、もう1枚追加した。もちろんユニクロで。

仕事のときの白シャツ(ユニクロ)

ユニクロ白シャツ

左:レーヨンエアリーブラウス(長袖) 1,990円(税抜)

私はかなり背が低く手も短いので、Sサイズを着て袖のカフス部分を一折りしてちょうどいい。

右;レーヨンスキッパーブラウス(7分袖) 1,990円(税抜)

こちらはMサイズを着ている。7分袖だが、私が着ると9分袖くらいになるので、寒くもなく動きやすい。また、スキッパーなのでエアリーブラウスに比べてすっきり見える気がする。

どちらも洗濯機で洗って干して、ノーアイロンで着ている。手入れが楽なので面倒くさがりの私にはぴったり。

これだけでは透けるし寒いので、中には紺のTシャツを着ている。

仕事のときの黒パンツ(ユニクロ)

黒パンツ

ストレッチストレートパンツ 3,990円(税抜)

ストレッチがきいていて動きやすい。いまは寒いので、中にヒートテックをはいている。

若い人ならアンクルパンツを履いて、足首を出すところなのだろうが、私は寒がりなので無理。寒い思いをしてまでおしゃれをする時期はとっくに過ぎてしまった。

これに黒のソックスと黒の靴を履いている。

ユニクロさまさま

レーヨンシャツではなくて、オックスフォード地のシャツなどもいいかな、とも考えたのだが、アイロンのことを考えると私には無理だと思った。

無理せず、なるべくストレスも少なく働く方がいい。

フルタイムならいざ知らず、私の場合は月に10日ほどしか働かないのだ。そんな私には動きやすくて清潔感さえあれば高い洋服は必要ない。シャツ2枚とパンツ1本で、税込約8,600円で仕事のための洋服が買えるなんて、ユニクロは本当にありがたい。

コメント