なかなか仕事が決まらず焦る

スポンサーリンク

 

少し涼しくなってきたので、重い腰を上げて販売系の派遣会社に登録に行ったのが約1週間前のこと。

今後の仕事、どうしよう
先月の下旬、単発の軽作業の仕事がしたくてバイトの登録に行ってきた。 しかし、結局一度も行っていない。 単発のバイトに...

今日はその後の話。ミニマリストにあまり関係のない話。

 

スポンサーリンク

仕事はしたいが自信がない

派遣会社に登録に行って、その日すぐに紹介された2件については断った。その後、またふたつ紹介された。ひとつは近場で短期のもの。もうひとつは希望より少し遠い勤務地だが長期のもの。ただ、どちらもなんだかピンとこない。

扱う商品と、その対象となる人について考えると、どうも自分が接客しているイメージがわかない。派遣会社が紹介してくれる仕事が悪いわけではない。多分、経験不足による自分の自信のなさが原因だと思う。

今年の春までやっていた接客の仕事はアルバイトで、最低労働賃金より少しいいくらいのものだった。なので、もちろんやることはやるけれど、そこそこがんばればいいでしょ、という気持ちで働いていた。

ただ今回は派遣会社に登録して、以前よりいい時給で働こうと思っているので、それなりにプレッシャーを感じている。その商品や売り場に自分はふさわしいんだろうか、自分にできるだろうか?と不安がいっぱいなのだ。

事務の仕事も検討してみる

あまり通勤時間が長いのは嫌なので、近場で接客の仕事がないなら、事務の仕事もさがしたほうがいいかな、とネットでさがしてみた。

ただ私は大した事務経験があるわけでもないので、ワード、エクセル、パワーポイントいずれも初級クラス。それにみなさんのサポート的な事務仕事はあまりしたくない。できたら、データ入力など、与えられた仕事をもくもくとやりたい。

そんな感じで能力もないのに、希望だけはあるので、ネットで事務の仕事をさがしても、私にできそう、かつ、やってもいいものというのがなかなかない。

 

ふと思ったのだが、わたしがいま接客の仕事にしようか、事務がいいか、はたまた軽作業でもいいだろうか、なんていろいろ悩むのは、まだまだミニマリストになりきれてないからなんだろうか?

ミニマリストのみなさんは、シンプルな考えができて、シンプルなラフスタイルになっているようだが、やはりそういった人たちは、自分の軸がしっかりあり、仕事選びにも迷いなく挑めるのだろうか? 私のように悩むことはないのだろうか?

このあたりの答えは、いつか自分がミニマリストになったときのお楽しみだ。

困ったときの占い

今週の占いを見ると、しいたけ占いには「決断と行動」がキーワードで「勇気」が必要と書いてある。変に緊張する必要はないらしいが、そうは言われても決断には勇気が要るじゃないか。

石井ゆかりさんの今週の占いには、「チャンスが巡ってきている」的なことが書いてあって、どっちもわたしが就活してるの知って書いてるのか?と思ってしまうくらいタイムリーな内容じゃない? なんだか今週いろいろ決めないとチャンスを逃がしてしまうのか、と焦る。

週の初め、私でもできそうかな、という事務系仕事と販売の仕事にネットで応募してみるも反応がなく、どうやら相手にもされてないようだ。なんだか行き詰まって、自分がどんな仕事を望んでいるのかよくわからなくなり、事務でも接客でもなんでもいいから決めて落ちつきたい、という気持ちになってくる。

そこで、紹介された短期の仕事先と同じ店が住まいの近くにあったので、とりあえずそこをのぞいてみたら、お店もスタッフの雰囲気もよかった。紹介された店舗も家からそんなに遠くないし、1ヶ月でもとりあえず経験になる。働きながら、また仕事をさがせばいいと思ったので、自信はなかったが、派遣先にやってみたいと伝えた。ところが、営業の人が先方に確認したところ、もう少し若い人が希望らしく、その仕事の話は結局ダメだった。

もうひとつの仕事については営業の人に売り場を見にいってみてほしいと言われていたので、週はじめに行ってみた。ただ、しばらく働いている人を見ていたのだが、みんなほとんど会話することなく、各々の仕事をやっていたので、仲間内の雰囲気などよくわからなかった。ただ、あまり働きたいな、という気持ちにはならず(ただ勇気がないだけなのかもしれない)、派遣先には聞かれてないこともあり、返事をしていない状態だ。ただ、わたしが話を進めてほしいと言っても、年齢や経験で落とされるような気がしている。

いままで、これと言った専門性を身に付けることもなく、1ヶ所に長く勤めることもなく働いてきたので、しょうがないのかもしれないが、仕事が決まらないと本当に気分が沈んでしまう。どこに希望しても落ちてしまうのかと不安になる。

しかし、そんな私に「少し落ち着いて」と言ってくれるのが、真木あかりさんの下半期占い。「9月中旬以降まで保留にするというのもアリ」と書いてあるので、いつか必ずいいところに決まるから大丈夫! と自分に言い聞かせたりもしている。

そんななか、今日、また派遣先からメールがあり、仕事の紹介があった。勤務地は少し遠いけれど、扱うものと買いにくるお客様のことを考えると、なんとか私でもやれそうな気がする。売り場は見てないけれど、見に行ったからと言ってすべてがわかるわけじゃないし、とりあえずその仕事に興味がある旨を営業さんに伝えた。

営業さんが先方に私の経歴などを見せて、さてどんな返事が来るか? まずは、返事まち。

コメント