部屋着にはユニクロのファースリースジャケット

スポンサーリンク

 

ここ数日ですっかり寒くなってきた。これからの季節、部屋着はユニクロのファーリーフリースフルジップジャケットを愛用している。この数年、こればかり着ている。

中に長袖Tシャツ、その上にこのフリースジャケットを着ればそれだけでかなり暖かい。寒くなると毎日着るので、ワンシーズンかツーシーズンで表面の柔らかさがなくなり、ごわごわしてくる。そうなったら買い替え。

 

フリースジャケット

2、3回着用したものなので、腕の部分にシワが・・・

 

去年、一昨年は紺色だったけれど、今年はナチュラル、いわゆるベージュを買った。安くて軽くて暖かい!

と、いいことづくめのようだけど、フリースは化学繊維だ。

きのうTBSラジオのSession-22という番組を聞いていたら、プラスチックゴミの問題について話していた。

プラスチックゴミといえば、ペットボトルや使い捨てのストローの話などがよく聞かれるが、マイクロプラスチックファイバーの問題もあると言っていた。

マイクロプラスチックファイバーというのは、化学繊維のものを洗濯すると発生する極小の繊維のこと。フリースなど化学繊維のものを洗濯すると、マイクロプラスチックファイバーが発生し、それが下水を通って海に流れているらしい。

暖かいから今年もユニクロのフリースジャケットは着倒すけれど、プラスチックゴミの問題も気になるところだ。便利だけを追い求めると環境が・・・。でも寒いのは苦手。

コメント