私は月に10日前後しか仕事に行ってないので、電車は定期券ではなく回数券を利用している。手持ちの回数券が少なくなったので、先月末に11枚分を購入した。
回数券は無印のクリアケース・ミニを利用
すっかり忘れていたけど今月から増税だ。
電車の料金なども増税のために値上がりしたとラジオで聞き、自分の職場への交通費も調べてみたところ、10円値上がりしていた。
先月買った回数券は、もちろん、値上がり前の料金のものを買っている。それを使う場合、その都度、値上がりした10円を精算してから改札を出るようになるのだろうか? だとしたら非常に面倒だ。少しくらい損をしてもICカードを使った方がよかったかもしれない。
とにかく、気になったので、用事のついでに最寄りのJRの駅に行き、駅員さんにそのところをたずねてみた。すると、増税前に買ったものがそのまま使えるという。
ほっと一安心だ。たまたま枚数が少なくなっていたので買ったのだが、むしろちょっとお得だったらしい。ラッキー。
ちなみに、そんな感じで増税のことがほぼ頭になかったので、増税前に買ったものは特にない。特に大きな買い物の予定もなかったし、必要なものを必要に応じて買っただけ。そのあたりは少しミニマリストっぽい? いや、ただ考えるのが面倒だっただけ。
コメント