以前、フェイスタオルを縦半分にリメイクした。

タオルのリメイク
先日、フェイスタオルをハンドタオルにリメイクした。
もともとのハンドタオル
家の洗面所にはこんなふうにハンドタオルをかけて使って...
洗面台で使っているが、なかなか使い心地がいい。幅が狭いタオルハンガーの場合、縦ふたつ折りにしてかけなくていいので、乾きやすいのだ。
トイレのタオルハンガーも幅が狭いので、最近は2分の1タオルをかけることが多くなった。
あちこちで使うともう少し数がほしいので、新しい2分の1タオルも作った。
今回はクリーム色のタオルを2分の1に。以前使った残りのピンクのバイアステープは、色が合っていないけど、気にせず使う。
以前は、仕上がりが幅8mmになるバイアステープを使ったが、タオルは厚みがあるので、もう少し幅が広いテープでもいいかと思い、今回は仕上がりが11mmのバイアステープを買ってきて使ってみた。
11mmタイプだと安心してタオル地を挟み込めるけど、細いタイプの方が仕上がりの見た目はいいかもしれない。
2分の1タオルのいいところは何と言っても、乾きやすいところ。ただ、細長くてペラペラなので、使い心地は少し心もとない感じ。なので、ちょっとごわついてきたり、タオルの繊維がやせてくると使い心地がダウンするので、替えどきに気付きやすくなるかもしれない。
コメント