【買い物】やっと買った温湿度計と失敗したもの

スポンサーリンク

なぜか私は温度計を見るのが結構好きで、寒いときや暑いとき、温度計をよく確認して部屋の温度を見ている。ただ、夏場は湿度も知りたいと思うようになり、温湿度計がほしいと常々思っていた。

いまの住まいになってから、部屋はけっこう暖かいのだけど、すごく乾燥している気がする。洗濯物はすべて部屋干しにして、夜寝る前には寝室の加湿器をセットする日々。

とは言え、もうすぐ冬が終わればいまほど部屋も乾燥しなくなり、加湿器を使わなくてもよくなるかもしれない。けれど、自分たちの体感だけでは自信がないので、以前から欲しいと思っていた温湿度計を買うことにした。

Amazonのレビューを見ると、温湿度計というのはけっこう当たり外れがあるらしいので、どれを買っていいか数ヶ月決断できずにいた。悩んだ末、外れてもいいと思う値段で許せるデザインのものを買うことにした。

買ったのはドリテックのアナログ温湿度計。

白地にピンク色がアクセントになっているもの。部屋の家具類がシンプルなので、少し色があるものにしてみた。1,000円以下だったので、万が一外れてもしょうがないと思ったけれど、部屋から部屋へ持って移動すると温度も湿度も変化しているのでどうやら大丈夫な商品に当たったらしい。よかった。

しかし、失敗したことが一つ。

壁掛けタイプにしたのだけれど、うちには壁にフックや釘などがないので、壁紙用のはがせるタイプのフックを一緒に購入した。

3Mのコマンドフックという商品。

しかし、見ての通り、このフックの形が温湿度計の壁掛け用の穴と合っていない。温湿度計をネットで買うときに、裏側の写真がなかったので、なんとなくこれで大丈夫かなと想像したフックを買ったのが失敗だった。

しょうがないので、ミニブロックを使って一時置き場を作った。

これで取り敢えずのところはいいことにして、なんとか壁にかける方法を探さなければ。もしくはこのまま置き型にしてしまうか・・・

コメント