【捨て報告】ヨーグルトメーカーの付属容器

スポンサーリンク

 

付属品

 

1年近く前からヨーグルトメーカーを使っている。その付属品の容器を処分することにした。

私がヨーグルトを作るときは、牛乳パックにヨーグルトを混ぜて、そのままヨーグルトメーカーに入れているので、容器を使う機会がないのだ。

甘酒や塩麹なども作ることができるので、もしかしたらそのとき使うかも、と取っておいてみたが、結局一度も使わなかった。

捨てる前に甘酒の作り方などを説明書で見てみたが、ヨーグルトを作るのと違ってけっこう面倒っぽい。

よく食べるヨーグルトならまだしも、このさきわざわざ手間をかけて、ごくたまに飲む甘酒を手作り機会はないだろう。

 

ちなみに家で使っているのはこれ。

 

ヨーグルトメーカー

エムケー精工 ヨーグルト・甘酒メーカー YA-100W

 

ヨーグルトによって出来方が違うので、いつも適当に作っている。最初に設定した時間で確認してみて、まだあまり固まっていなかったら時間を追加したり温度を上げたりして、本当に適当。

私は牛乳パックで作っているので問題ないが、付属容器の耐熱温度は80℃なので、熱湯消毒の方法に注意が必要っぽい(適当な書き方で申し訳ない)。

コメント