前回の本の捨て報告は10月下旬だった。

【捨て報告】文庫本5冊
通勤時間や仕事の休憩時間に少しずつ読んで、読み終えて納得したら処分することにしている。今回はこの5冊。
うたかた/...
その後、こちらの6冊を読み終え処分することにした。
すべて村上春樹の本。1冊はエッセイ集で残りはすべて短編集だ。
かなり以前に買い、すっかり色あせて古びてしまったものもあれば、まだ買ってから数年しかたってないんじゃないかと思う本もある。
しかし、このなかで一番新しい『神の子どもたちはみな踊る』ですら、もう16年も前に買ったものなのだ。
16年・・・。そのあいだ私はなにをしていたんだろう。ときの流れが早過ぎて恐ろしい。ひとはこうやってあっという間に年をとっていくんだな。
文庫本なので少しずつしか本棚のスペースは空いていかないけれども、それでもちょっと減った。
ビフォー
アフター
真ん中の文庫本が少なくなったところに、上の段の本を移動させたので、上の段のスペースが多くなった。
以前は3段にぎっしり本が入り、さらに文庫本は手前と奥の2列にしないと収納できないくらいだったのだ。
ちょっとずつちょっとずつだけど本を減らせている。
コメント