健康オタク気味の私。体に関することにもわりと関心があり、久しぶりに本を買った。
私はむかしから体が硬いけれど、いままで取り立てて不便に感じることはなかった。
しかし、最近かぶるタイプのトップスを脱ぐときに今まで以上に柔軟性が失われていることを感じるようになった。腕を肩より上に上げる動作がしにくく、ストレスを感じる。50歳にしてこの硬さだと、近い将来、前開きタイプの洋服しか着られなくなるかもしれない。それは困る。
そんなことを思っていたとき、書店で「スゴレッチ」という本を見つけた。
スゴレッチとは「スゴすぎるストレッチ」の略。本の帯には
たった5分のストレッチで体のゆがみを「リセット」し、全身を「連動」させることで、血流などを「循環」させることができます。と買いてある。
メインとなる5大スゴレッチはきっちりやっても5分かからないらしいので、これを毎日続けていけば体もほぐれて柔らかくなるかもしれない。
そう思い本を買った私はさっそく家に帰って5つのストレッチをやってみたのだが、イメージしていたストレッチとはかなり違っていた。
私はゆっくり少しずつ体を伸ばしていくちょっとだけ辛いけど基本的に気持ちいいものを想像していたのだが、実際やってみるとけっこうきついものもある。一番最初に紹介されているスゴレッチは、ポーズを30秒維持するように書かれているけど、いやいや私にはきつくて15秒くらいしかできなかった。
どうやらこれは柔軟性も筋肉もない人間にはけっこうきついもののようだ。
まあ私の場合、ネットで内容を見ずに買ったわけではなく、書店で中を十分見た上で買ったので文句は言えない。これを毎日続けたら、と未来へのワクワク感ばかりが先に立ち、実際のストレッチの内容をあまり確認しないで買ったのだから。
想像していたものは違ったけれど、逆に私にはもってこいの運動なのかもしれない。きつくてできないってことはまだまだ伸び代があるということ。このストレッチをやれば柔軟性も筋肉も身につくかもしれないのだ。
ちなみに基本の5大スゴレッチのほかに、サブスゴレッチや椅子を使う椅子スゴレッチなども掲載されていて、こっちの方はメインのものよりきつくなさそうに思った(全部やったわけじゃないからあくまでも想像だけど)。
いずれにしろ、興味がある人は中を見てから買ったほうがいいと思う。
私が想像してたものと少し違っていたけどせっかく買ったからしばらくはプチ筋トレのようなつもりでしばらく続けてみる予定。いや、意志薄弱なので1ヶ月は続ける。と宣言しておく。
コメント