今日、用があり郵便局の窓口に行った。そのとき、窓口のカウンターのところで心を揺さぶられるものを発見。
ポスト型のネームスタンプホルダーだ。ポスト型のものってなぜかかわいい。貯金箱とかも、持ってないけどかわいいと思う。
でもこのホルダーをつけたら、見た目はいいかもしれないけど、確実にかさばるだろうし、とちょっと迷ったものの、355円+税金で楽しい気分になるならいいか、と思い買って帰った。
さっそく箱から出してみた。
箱の写真より若干大きい。素材はエラストマーで柔軟性がある。箱の記載によると、直径16ミリのネーム印に対応しているとのこと。
家にあったネーム印を入れてみた。
ぎゅ〜っと押し込むように入れても、どうしてもほんの少し隙間があいて残念な感じ。あと、若干ちゃちな感じも(まあ、ポスト型なんだから高級すぎても変だけど)。
ちょうど持つところに凹凸があるので、押し心地はいい感じ。
ただ、一度差し込んだネーム印をホルダーから出そうとしたら、すごく大変だった。ぴったりの大きさに作られているので、なかなか取り出せない。簡単に出し入れでいないのでそこは注意が必要。
こんな風に立てておくとポストらしくていいと思うけど、宇野亜喜良のイラストとは合わない。それにおいて使うのは場所も取るし、やっぱりうちのはんこは玄関ドアに貼り付けておいた方がよさそう。

『ピタグリップ』で解決 玄関のハンコの置き場所
いままで、鍵とハンコは玄関の扉を開けてすぐの棚の上に置いていた。なかなか気に入った置き方がみつからず、入れものもいろいろと試...
仕事のときはネーム印を携帯してるので、まずはそれに着けて使ってみよう。でも、ホルダーをつけた分、かさばるのは間違いない。不要な買い物だったかも。
以前よりは慎重に買い物をするようになってきたと思ったけど、まだまだだ。郵便局なんて近くにあるんだから、もう少し考えてから決めればよかった。まあ、いつも完璧な買い物なんて無理だからしょうがない。
コメント