【買い物】アフリキコのシアバター

スポンサーリンク

唇が乾燥したときにはリップグロスを塗っていたのだが、最近どうも調子がよくない。そこで、ミツロウとオイルでリップクリーム的なものを作ろうかと思い、ネットをうろうろしていたら、シアバターが目についた。

聞いたことはあるけれど、よく知らないシアバター。ウィキペディアによると『アカテツ科のシアーバターノキの種子の胚から得られる植物性脂肪』とのこと。

髪、顔、唇などに使えるらしいので、リップクリームの代わりとして使ってみようと、買ってみたのがこれ。

アフリキコ (AFRIKICO) のシアバター。成分はシア脂(未精製100%)とローズマリー油(精油)のみ。ほかにレモンやアップルなどの精油が入ったものもあるし、精油なしのシア脂のみのタイプもある。シア脂と精油だけで、やたらといろんなものが入っていないのも私好み。

まずは、自分の肌や唇に合うか、使い勝手がいいかを試すために、手のひらサイズ(48 x 48 x 18mm)の15g入りのものを買ってみた。

蓋を開けると、すっきりしたローズマリーの香り。常温では固形なので、ほんの少しだけすくい取り、手で伸ばして溶かしてから肌や唇につける。

唇につけた感触は一般的なリップクリームのような感じで、なじみがいい。つけすぎたと思ったら、同じく最近乾燥しがちな指先に伸ばして、無駄なく使う。まだ使い始めて数日だけど、私には合っているようだ。

容器は小さくてデザインもかわいいので、見るたびに少しテンションが上がる。ただ、容器のふたは回して開け閉めするタイプではなくただかぶせるタイプなので、化粧ポーチの中に入れたらふたが外れそうでちょっと心配。

これから乾燥が気になる季節。唇だけでなく、肘やすねなど、いろんな箇所に試していこうと思う。

コメント