当たったお年玉切手シートをさっそくもらってきた。
以前は、当選したお年玉切手シートは使わずに保管していた。そのほかに、きれいな記念切手やキャラクターの記念切手なども、見かけると買っていたので、けっこうな数の切手を持っていた。
むかしは友達や家族と手紙のやり取りもしていたので、単純に必要だった。手紙を出すときに、相手に合わせてどの切手にするか選ぶのも楽しかった。
でも、もう手紙のやり取りをすることもほとんどなくなった。ごくたまに実家の家族に送るくらい。そこで、数年前からなるべく持っている切手を使うようにした(さすがに切手は捨てるのはもったいないし)。おもに、小包を出すときや、通販で買ったものを返品するときに利用した。
郵便局で買った切手付きの絵葉書も持っていたので、それはプレゼントの応募などに利用したり、使いづらいものは手数料を払って切手に交換した。
最初は手放せないかも、と思っていたお気に入りの切手も少しずつ使ってもいいや、という気持ちになってきて、かなり減ってきた。これからも、新しい切手は買わずに、いまあるものを利用して減らしていきたい。
コメント