買おうと思ったけど買わなかったふたつのもの

スポンサーリンク

 

一度買おうと思ったけどやめたもの。それはアルミホイルと マスキングテープ。

スポンサーリンク

アルミホイル

クッキングシート

数日前に煮物をしたとき、落し蓋が必要だった。家には落し蓋がないので、いつものようにアルミホイルを代用しようとしたら、数センチしか残っていなくて使えなかった。

しょうがないのでそのときはクッキングシートをアルミホイルの代わりに使ったのだけど、近いうちにアルミホイルを買おうと思っていた。

でもよく考えてみると、最近落し蓋以外の用途でアルミホイルを使った記憶がない。以前はときどき使っていたように思うけど、何に使っていたんだろう。思い出せない。

ともかく落し蓋にしか使わないなら、先日のようにクッキングシートを使えばいいんだから、アルミホイルを買う必要がないんだと気づいて、買うのはやめにした。

マスキングテープ

いつのまにかテロハンテープよりマスキングテープを使うことが多くなった。剥がしやすいし、あとが残りにくいのもいい。

すでにいくつか持っているけれど、今回は水性ペンで書けるタイプが欲しいと思った。中に何が入っているかわかるようにマスキングテープに書いて、ボトルに貼ろうと思ったのだ。

 

以前に商品を見ていていつかほしいなと思っていたこともあり、完全に買う気でお店に向かっていたのだが、考えてみればたった一つのボトルに内容物を書いて貼りたかっただけ。すでにボールペンでなら書けるマスキングテープを持っている。それにマスキングテープを入れている収納ボックスにゆとりはない。

【文房具の収納】無印のキャリーケースとポリプロピレンメイクボックス
学習机を処分したので、引き出しに入れていた文房具類を収納する必要が出てきた。 文房具はこまごましているので、収...

 

多分私は新しいマスキングテープを買いたいだけ。新しいものを手に入れたい気持ちが強いんだ。いまどうしても必要というほどでもない。

あればあったで便利だと思うけど、いまあるマスキングテープをひとつでも使い切って新しいテープをおさめる場所ができたとき、まだ欲しかったら買うことにした。

今回気づいたこと

なんとなく習慣で買おうとしたアルミホイルは、ちょっと考えたら必要なかった。マスキングテープも必要というより買いたいという欲求を満たすために買おうとしていた気がする。

どちらもよく考えればなくてもいいものだった。きっといままでもよく考えずになんとなく買ってきたのだろう。

これからは新しく何かを買う前に、いまあるものでなんとかならないか、本当に必要か、ほしいのかを考えて買うように気をつけよう。そうすればものが多すぎる家にはならないはず。

コメント