先日テレビが壊れた。
夫はご飯を食べるときやゲームをしているとき、なにか見ながらでないとつまらないらしく、早速新しいテレビを買う気で調べている。
私もテレビは見るけれど、ずっとつけっぱなしは逆に気が散ってダメなタイプ。かと言ってなんとなくつけることもなくはないので、テレビがなくなったら自分の自由な時間が増えるんじゃないかと思うと、なくてもいい気もする。
実際10年ほど前に、やっぱりテレビが壊れて数ヶ月ほどテレビなし生活を送っていたけど、あまり問題なかった。ただ、オリンピックが始まるということでテレビを買い換えたのだ。
そこで、せっかく故障したこの機会に、しばらくテレビがない生活をしてみてもいいんじゃないかと夫に提案してみた。あと、ずっとテレビがついている生活は気になる、ということも一緒に話してみた。
つけっぱなしにするのはやめて、メリハリをつけようという点には同意してくれたものの、夫は『マツコの知らない世界』と『カンブリア宮殿』が見られなくなるのが嫌だという。そこで、パソコンで「TVer(ティーバー)」のサイトを見てみた。
「TVer(ティーバー)」とは民放テレビ局で放送された番組を期間限定で無料で見られるサイト。すべての番組が見られるわけではないけど、『マツコの知らない世界』と『カンブリア宮殿』はここで見られることがわかった。とは言っても、私の13.3インチのMacBookで見るので今までのテレビに比べると画面はぐっと小さい。
ついでに気になっていたドラマ『凪のお暇』もTVerで観られるのでよかった。
夫がテレビを欲しがる理由はもうひとつあって、それはテレビで放送される映画が見たいということ。
メジャーな作品も深夜に放送されるあまり知られていない作品も、番組表の説明を読んで気になったものを録画して見るのを楽しみにしている。テレビで放送される映画は多少カットされていることが多いがそのことはあまり気にならないらしい。
ちょうどいまAmazonプライムのお試し期間中なので、映画が好きならプライムで無料で見られるものの中から面白そうなのを見るのもいいんじゃないのとすすめているが、新しい方法を試すというのが面倒なようであまり乗り気ではない様子。
しょうがないので私が面白そうな映画をピックアップして、その中から見たいものがあったら一緒に見ようと計画中だ。
別に私もプライム会員を継続したいわけではないけれど、今までのやり方にこだわっている夫を見ているとなんとなく別のやり方もあるよ、時代も変わってきてるよ!と知らせたくなってくる。
そんなこんなであと10日くらいはプライム会員なので、テレビなし生活をしばらくは楽しんでみるつもり。
コメント