年賀状は出さないことにしたけれど

スポンサーリンク

 

今年は2020年。もう21世紀も20年とは。早いな〜。

 

私がブログを始めてから、約1年半が過ぎた。あまり役に立つようなことは書けていないけれど、少しずつ読んでくれる人の数が増えてきてた。ありがたいことだ。

今年も地道にブログを続けていこう。

 

さて、話は変わるが、今年から年賀状は出さないと決めた。そこで、昨年にはその旨を添えた年賀状を出した。

年賀状は今年限り
昨年末、年賀状を出すのは今年限りにしようと決めた。これは別に、ミニマリストを目指してのことではない。 もらうと嬉しい、作るのも楽し...

 

なので、今年はビジネス系のものしか届かないだろうと思いきや、5人もの友人から年賀状が届いた。

 

年賀状

 

みんな忙しくて、去年書いた私の文面など見ていないのかもしれない。

そのうち3人にはLINEで新年の挨拶をしておいた。しかし残りの2人は、電話番号もメールアドレスもわからない。2人のうちの1人Yは高校時代の友達なのだが、遠くに住んでいるので、もう20年以上会ってもいないし話してもいない。

共通の友達Hに、住所以外の連絡先を知っているか聞いてみたけれど、わからないと言う。Hも私と同じように、Yとは年賀状をやりとりするだけの関係なのだろう。

いまの時代、住所しかわからない相手とはまず会うことはないだろう。年賀状の返事がこないと寂しい気持ちになるかもしれないけど、もしかしたら私が年賀状を書かないことにしたことを思い出すかもしれない。友人に返事を返さないというのは、若干気になるけれど、書かないことにする。

年賀状は出さないことにしたけれど、その代わりLINEで新年の挨拶を交わす友達もいる。LINEだと、近況を聞いたりもできて便利だけど、やりとりにけっこう時間がかかったりする。まあ、楽しいからいいけれど。

コメント