今回は自分的に思い切った処分だ。
最近棚をなくした分、押し入れを開ける機会が多くなり、そのとき目に入るたびに、処分しようかと悩んでいたものがあった。今日はその処分について。
ネイル関連のもの
ネイル用バニティバッグ
YUMI バニティーバッグ大 ショルダー付き ユミ【あす楽】【RCP 海外発送対応 即納】
ネイル用品を入れるバッグ。スクールにはもちろん、検定、セミナーに行くときにも使った。
ファスナーの星形のチャームと、内側の赤がとても好みで、愛用したバッグ。しっかりした作りでまだ全然使えるし、お気に入りだけに手放したくなかった。
もしかして、誰かの家に行ってネイルするときに使うかも、などと思いつつ保存していたが、そんな機会はなかった。それに、出張ネイルなんてしたいわけでもない。いまは、ネイルは自分のためだけにやると決めている。
かと言って、なにかほかに入れるものもない。だから、いらないのだ。
ネイル練習用ハンドとアームレスト
バッグの中に入っていたものも一緒に処分する。練習用のハンドとアームレスト。
スクール生はみんな持つであろうハンド。指の部分に針金が入っていて、自由に曲げられる。ただ、何度も曲げ伸ばしを繰り返すと針金が折れて、使いづらくなる。だから、骨折した指が増えていくと新しいハンドを買い替えることになる。
このハンドはまだ骨折していない。練習時のチップもついたままだ。上手にできたチップはたまに眺めてみても楽しいものだ。でも、もうハンドで練習することもないので処分する。
たまに夫のネイルケア(と言ってもせいぜい切った爪先にヤスリをかけて、ギザギザをなくすくらい)をするときのアームレストは別に置いているので、この白いアームレストは処分する。
バドミントン関連のもの
スポーツバッグ
10年くらい前だが、当時勤めていた会社の近くにバドミントン教室があり、参加することにした。バドミントンは中学生のとき以来のことだったが、そこで仲間もでき楽しかった。
その後、3年間くらいやったのだろうか。当時派遣で勤めていた会社を辞めると、家からバドミントンのためだけにその体育館に通うのが面倒になり、少しずつ足が遠のいてしまった。
バドミントンをやっていたとき、ラケットを入れるためのスポーツバッグを買った。ラケットの柄の部分にもカバーがあり、雨でも濡れないところがよかった。
またいつかバドミントンをやるかも、と思い続け5年以上経ってしまった。写真では見えづらいのだが、保管しているうちに白い部分が黄ばんできてしまい、万が一またバドミントンを始めるとしても、ちょっと使いづらい見た目になってしまった。汚れが目についたので、この機会に思い切って処分する。
スポーツバッグに入っていたもの
バドミントンは閉め切った体育館でやるので、夏はうちわがあるといい。ラケットに入りっぱなしだったのだが、バッグとともにさようなら。
スポーツバッグには母からもらったハローキティのストラップをつけていた。かわいくてお気に入りだったが、今回見てみたら白い顔が黄ばんでいた。さようなら。
バドミントン用シューズとシューズ袋
バドミントンを始めるなら、足を痛めないようにまずはシューズから、と言われ購入したもの。これもずっと保管していて、よく見たら変色してきたところがあったのでさようなら。
シューズを入れる袋も余っていた布で作ったけれど、シューズと一緒にさようなら。
捨てていないバドミントン関連用品
バドミントンはすごく楽しいけれど、風の影響を受けないよう室内の場所が必要。それにダブルスでゲームを楽しむなら最低4人は集まらないと無理だから、なかなか難しいスポーツだ。
また近場でやれる機会があったらやりたいけどなー、どうだろう。
今回いろいろ処分することにしたけれど、ラケットだけは2本、捨てずに保管している。下手な私には充分すぎる性能の、軽くてお気に入りデザインのラケット。いつかまた使いたい。
あとシャトルも10個くらい保管している。無風のときを狙って、外でやりたい。
コメント