【我が家は無事引っ越せるのか?】7:戸建かマンションか?

スポンサーリンク
引越し(イラスト)

賃貸も購入もどちらも視野に入れて探すことにしたけれど、もし購入するとしたら、戸建がいいのかマンションがいいのだろうか。

スポンサーリンク

メリットとデメリットを考える

戸建(庶民が建てる一般的なもの)とマンションについて、メリットとデメリットについて考えてみた。

戸建のメリットとデメリット

 戸建のメリット

  • 集合住宅のように周囲を気にせず住める
  • 駐車場が無料
  • 修繕費や管理費がいらない
  • 固定資産税がマンションより安い
  • 窓がたくさんつけられ、光をたくさん取り入れられる
  • 家の価値が下がっても土地が資産として売れる可能性がある

 戸建のデメリット

  • 階段の上がり下りが面倒
  • 家の修繕など、自分たちで考えなければいけない
  • 修繕費を計画的に貯めなければならない
  • 町内会などの近所付き合いが大変
  • 家本体の寿命が短い
  • 1階部分は人通りが気になるし、日当たりも悪そう
  • 冬、寒そう

マンションのメリットとデメリット

 マンションのメリット

  • ワンフロアなので、移動が楽
  • 好きな高さ(階)を選んで住むことができる
  • 壁の塗り替えなど、建物の外側と共有部分は管理してもらえる
  • 近所付き合いが楽
  • 建物の寿命が長い
  • 冬、暖かい

 マンションのデメリット

  • 隣や上下の部屋の人に気を配る必要がある
  • 廊下を通る人が気に掛かる
  • ローンを払いながら、そして払い終わったあとも、駐車場代・修繕費・管理費を払い続けなければならない
  • 固定資産税が戸建より高い
  • 窓が少なめ
  • 夏、暑そう

ひたすら物件をチェックすることに

こうして戸建とマンションのメリット、デメリットを考えてみたけれど、自分たちにどちらが合っているのかよくわからない。結論が出ないまま、希望の土地の賃貸と購入(戸建とマンション)、すべての物件をチェックする日々が始まった。

コメント