
夫が引っ越したいと言い出す
夫が引っ越したいと言い出したのは東日本大震災が起こってからしばらくたってからなので、かなり前のことだ。
いま住んでいるアパートは海のそばではないけれど、東日本大震災クラスの津波がきたらそれなりに危ない場所にある。
私はこわいので、地震のときの津波の映像は自分からは見ないようにしていたが、夫は相当見ていたようで、津波が来ても安心な場所に引っ越したいと言い始めた。
でも津波の件以外では便利で住みやすいところなので、ときどき思い出したように引っ越したいと言うばかりで、なにもしないまま数年がすぎた。
知り合いがいい物件を紹介してくれた
月日は流れ、アパートも築30年を超え、だんだんいろんなところにガタがではじめた。私自身もいま住んでいる場所はいいけれど、もう少しあたらしめの部屋に引っ越したいと思うようになってきていた。
夫は次に住む場所として考えている希望の場所があり、以前から友達や知り合いにその話をしていた。しかし、一向に引っ越す気配がないので、いつどの辺に引っ越すのか2〜3人に聞かれていたらしい。
その中のひとりに不動産関係の人がいて、こういうのはどう?とおすすめの物件を教えてくれた(その人の仕事とは無関係の物件)。その物件の環境や家賃がけっこうよかったので、夫もようやく新しい住まいを探そうという気になったようだ。
目標は今年の年末
知り合いのおすすめ物件は、掲載されていたホームページを見ながら検討しているうちにあっという間に削除されてしまった。いいところだったので、すぐに入居者が決まったのだろう。それが春先のこと。
いまの部屋は、今年の年末に更新手続きをしなければいけない。どうせならそれまでに新しい部屋をさがそうと目標をたてて、そこから少しずつ本気で物件探しをすることになった。
コメント