毎日時間があればドラクエビルダーズをやっていて、ブログの更新も滞りがちだ。ブログを書いても肩がこるけど、ゲームも首こり、肩こりの原因になる。気をつけねば。
さて、お客さんの会話で「ほほぅ」と思うことがあったので、そのときの話。
以下、ある商品を買ってくれたお客さんとの会話。
客「商品についてるもの(シールとかタグとか)全部外してくれる?」
私「そうしますと返品や交換ができなくなりますがよろしいですか?」
客「返品? しないしない。そんなことする人いるの?」
私「少し大きかったとか小さかったとかそういった場合など・・・」
客「大丈夫。失敗したら自分のせいだから返品なんかしないよ」
私「そうですか。ありがとうございます。」
客「そうだよ。失敗した自分が悪いんだからそれは自分の責任だよ。」
とまあ、こんな会話をした。
自分の責任だから返品はしない、という考えに同意するわけではないが、このお客さんのような潔い考え方ができると、人生シンプルに生きられそうだなぁ、と思った。
勝手な憶測だけど、こういう人はさっと見てよさそうなものがあったら買う。むやみにあれこれ見たり調べたりして、もっといいものがあるんじゃないかとか、もっとお得なものがあるんじゃないかとか考えたりしなさそう。
私は、じっくり調べて値段も比べて、できる限り自分の希望に合ったものをさがそうとするけど、調べすぎてわけがわからなくなったりすることがある。それにそこまでして買ったとしても、実際に使ってみたらそんなに希望通りの商品じゃなかったとか、そんなこともある。
なんだかたくさんの情報に振り回されて、いかに損をしないかとかばかり考えて、失敗を受け入れるゆとりみたいなものを失ってるのかもしれない。それに、自分のカンみたいなものも鈍くなってるような気がする。
もう少し気楽に生きたいものだ。
コメント