【リピート買い】辛ハッカはな飴

スポンサーリンク

 

私は、食べ過ぎたときや胃もたれしたときのために、いつもミント系の飴を常備している。

胃もたれにミントキャンディ
ちょっと食べ過ぎたときや脂っこいものを食べて胃がもたれたとき、ミントが入ったキャンディを食べるとすっきりするので、家に常備して外出にも持ち歩...

 

数ヶ月前に、隣駅の100円ショップでマルエ製菓の『超爽快のど飴』を見つけた。ミント系の飴のなかでは一番好きな商品だったので、喜んで3袋くらい買って帰った。

しかし、その飴もだんだん残り少なくなり、また隣駅に用事があったときに同じ100円ショップに立ち寄ってみたところ、今度は置いてなくてショック。この飴に慣れてしまうと、ほかの飴ではメントールが弱くて物足りなく感じるのだ。

かと言ってAmazonでは10袋のまとめ買いしかできないし、どうしたものかと思っていたときにスーパーで見つけたのがこの飴。

 

辛ハッカはな飴

 

井関食品の 甜茶と柿渋入り『辛ハッカはな飴』だ。

 

 

 

原材料は砂糖、水飴、甜茶粉末、柿渋粉末、ℓ-メントールということなので、花粉症の人に向けた商品なのかもしれない。

私は花粉症ではないけれど、ハッカ飴ということで買ってみた。お茶とミントが混ざった味が想像できなかったのだが、食べてみたら意外と美味しかった。スーッとする成分のメントールもけっこう入っていて『超爽快のど飴』と同じくらいの爽快感を感じられた。その分、お茶の味は控えめかもしれない。

夫は最初食べたときに「不味い!」と言っていたのに、再挑戦したらしく、いまでは美味しいと言っている。花粉症の夫いわく、この飴を舐めたあとはしばらくは鼻がすーっと通るらしい。ま、そのうち元に戻ってしまうらしいが。

スーパーで200円ちょっとだったので、100円ショップで買える『超爽快のど飴』よりは高いけれど、美味しいしミント感も十分あるので、もうこの飴が買えればいい気がする。ということで、これはリピート決定。

あとは、花粉症の季節が終わってもこの商品がずっとスーパーで買えることを願うのみだ。

コメント