
のつづき
普段妹から私への連絡はLINEが多く、電話が来ることはめったにない。それが数日前に、妹から電話がきた。
出て妹と話したところ、母がヒステリー気味でわめいていたので、それを私に聞かせようと電話をかけてきたという。けれど母は、私と電話がつながったことがわかったとたん、大人しくなったのだそう。
母自身も、「頭がおかしくなってわからないことが多くなってきた。どうしたらいいんだろう」と嘆いているので、本人も不安が多く辛いのだと思う。その気持ちが大きくなると、大声を出したり騒いだりしてしまうのだろうが、私の前ではほとんどそういう姿を見せない。
実家を離れて暮らしていて、年に数日しか顔を合わせない私には遠慮があるのかもしれない。そして、いつも一緒に暮らしている妹には甘えがあり、素の自分を見せてしまうのだろう。
ただ、いつもいつもやたらと話しかけられ、時にはわめかれたりする妹はたまったものではない。それで、普段の母の様子を伝えようとしたのだろう。
妹の話を聞き、そろそろ施設に入ってもらおうか、と聞くと、そうしたいと言う。妹本人もグループホームに入ることになるかもしれないが、それでも母と二人暮らしをするよりはいいと思ったようだ。
さっそく母の担当のケアマネージャーさんに相談することにした。
つづく
コメント