洋服が欲しいのに何を買ったらいいかわからない

スポンサーリンク

 

ユニクロ白シャツ

 

洋服がほしい。買いたい。最近、ずっとそう思っている。

普段着は、もう少し垢抜けるようななにかがほしい。そのためにはトップスが必要なのかスカートが必要なのか・・・

仕事のときはユニクロのレーヨンシャツと黒パンツで働いているけど、あまりにも地味なので、それについても悩んでいる。違う形のパンツを買うべきなのか、それともシャツをもう少し華やかなものにすべきなのか・・・

とにかく、すごく変ではないけれども、どうにもパッとしなくて鏡で自分の姿を見るたび、なにか違うと思う日々。でも、何を買ったらいいかわからない。

この間は無印でデニムのマキシ丈スカートを試着してみた。似合っているような気もするけれど、低身長の私には濃紺マキシは重すぎるような気もして、しばらく悩んで結局やめた。

その後も別のショップを見てまわったけど、なにがほしいかわかっていないから結局見るだけで終わってしまった。

どうすればいいんだろうと考えているうちに、闇雲にショップを探すより、自分に合いそうなコーディネイトを探して、それを真似するのがいいんじゃないかと思いついた。さらに、パーソナルカラーのことを思い出した。

以前、春夏秋冬の4つのタイプに分ける診断をしてもらったときに、私はスプリングだったので、「パーソナルカラー スプリング コーディネイト」などと入れて画像検索してみた。見ていると、自分に合いそうだと想像できる色やコーディネイトがいくつか出てくる。

まだ具体的には決まっていないが、もっとリサーチしてこういう格好をしたい!というのを見つけて、それに似たものを探すことにしよう。

さらにスプリングタイプに似合う白シャツを検索してみたら、こんな記事を見つけた。

 

イエローベース(スプリングタイプやオータムタイプ)に似合うのは黄みを帯びた白。イエローベースの人が真っ白を着ると、白がきつすぎて、寂しく疲れたように見えます。スプリングタイプは明るく澄んだアイボリーホワイト、オータムタイプは濁りのあるオイスターホワイト、アンティークホワイトが似合います。スプリングタイプは光沢やハリのある素材、オータムタイプはリネンのような手触りのある素材がおすすめです。

出典 All About パーソナルカラーで、賢く服を買い足しましょう

 

どうりで、ユニクロの真っ白なレーヨンシャツに黒パンツを履いてるとパッとしないわけだ(スプリングは黒も苦手)。これを知らずにまた適当に真っ白シャツを買っても寂しい感じになってしまう。危ない、危ない。

洋服はあまり増やしたくはないけど、日々似合わないと思いつつその洋服を着ているのもストレスになる。まずは、仕事用の貧相に見えないアイボリー系のシャツを探してみることにしよう。

コメント