ハンドタオルの代わりにふきんやガーゼ手ぬぐいがいい感じ

スポンサーリンク

 

我が家のトイレと洗面所では、幅が狭めのタオルハンガーを使用している。フェイスタオルやハンドタオルをかけるには二つ折りにしなくてはいけないので、どうしても乾きが悪くカビが発生しがち。

そこで以前、フェイスタオルを縦半分に切って細長いタオルにして使っていたが、そのリメイクタオルもだんだんくたびれてきた。

【ハンドメイド】リメイクした2分の1タオルが気に入っている
以前、フェイスタオルを縦半分にリメイクした。 洗面台で使っているが、なかなか使い心地がいい。幅...

 

リメイクタオルの代わりに最近トイレで使っているのがこれ。

 

てぬぐい

 

ガーゼ生地の手ぬぐいだ。

薄くてふんわりしているので、二つ折りにしてかけていてもすぐ乾くので、気に入っている。ただ、どこで買ったか覚えてないので、次回買うときにはネットかな?

 

洗面所で使いはじめたのがこれ。

 

ふきん

洗面所の写真ではなく、洗濯物の写真ですみません。

 

中川政七商店の花ふきん。綿100%の蚊帳生地を2枚重ねたもので、サイズは約58×58cmの正方形。セール品を見かけたときになんとなく買ったものだ。

 

 

本来は名前の通り食器などを拭くふきんなのだろうけど、いまのところふきんは足りているので、手を拭く用途で使ってみた。大きいので二つ折りにしないとタオルハンガーにかからないが、軽くて薄いのですぐ乾き、使用感はとてもいい。

いつか機会があればふきんとしても使ってみたい。

 

ガーゼ手ぬぐいと花ふきんの共通点は、2枚重ねで薄くて軽くて乾きが早いところ。台所用には普通のタオル地のものを使っているけれど、それが消耗してきたら、どちらかに変えようかと考え中。

コメント