最近かなり暖かくなってきたので、徐々に冬物をしまっている。
衣替えで気になるのは防虫対策。市販の防虫剤はあまり使いたくないので、今回はエッセンシャルオイルと重曹で防虫剤を作ってみた。
材料
- ポリ袋
- 重曹 60g
- エッセンシャルオイル(精油) 20滴(好みで10〜30滴くらい)
- お茶やだし用のパック
- 布
- ひも
作り方
(1)ポリ袋に重曹を入れ、エッセンシャルオイルを入れる。袋に空気を含ませて口をしっかり閉じ、中の重曹とオイルがよくなじむように振る。私が今回使用したのはペパーミント、ローズマリー、ティートリー、ラベンダー。家にあったものから選んだ。

防虫効果のあるエッセンシャルオイルは、ネットでざっと調べただけでもレモングラス、サンダルウッド、パチュリ、レモン、シトロネラ、ユーカリ、シダーウッド、パイン、ヒノキ、ゼラニウムなどいろいろあるので、好みのものを使って欲しい。
(2)お茶やだし用のパックに入れる。今回は布の袋を3つ用意したので、パックも3つ使用した。

(3)布で作った袋の中に入れる。私は横8cm縦13cm(仕上がりサイズ)の小袋を3つ作って入れてみたが、縦はもう少し短くてもいいかも。

(4)袋の口をひもで結んで完成。ひもは32cmのものを使用した。

香りの成分は空気より重いらしいので、こんな風にクローゼットの中のハンガーに蝶々結びの部分をひっかけておく。

香りがしなくなったら、新しく作って交換。ちょっと面倒だけど、クローゼットを開けると香りがするので、好きな香りの組み合わせで作ってみるといいかも。
コメント