【ハンドメイド】タグをつけてグレードアップ

スポンサーリンク

以前、布バッグを作ったときに参考にした動画で、バッグにタグをつける工程があったのだが、持っていなかったのでつけなかった。

タグなしでもバッグはそれなりに気に入って使っていたけれど、見た目にメリハリがないとは思っていた。近所のユザワヤに行ってもタグは売ってないし(見つけられなかっただけかもしれないけど)、どうしたものかと思っていたが、いまはネットの時代。タグなんてネットで売ってるんじゃないかと検索してみたら、素敵なデザインがいっぱいあった。

久しぶりに興奮しながらいろんなタグを検索し、使えそうなタグをいくつか買ってみた。

タグ
買ったタグの一部

さっそく、先日作った布バッグに縫い付けてみた。

タグなし
タグあり

タグがついただけで、メリハリが出た!

その前に作ったトートバッグも・・・

タグがあると、雰囲気が出る。

ほかの手作りバッグにもつけてみた。

どれも、タグがあるだけでグレードアップしたように見える。

ただ、このバッグにはこのタグにしよう、と考えて注文したものの、届いたタグを仮置きしてみると合わないこともあって、当初考えていたものとは違うタグをつけたものもあった。

また、タグをつける本体とタグの材質が違うと、しっくりこない場合もあるので、そこは注意した方がいいかもしれない。

写真はないけれど、デニム生地のエプロン(市販品)にポリエステルの大きめのタグをつけたら、ちょっと違和感があった。パッと見はいいので、それほど気にすることでもないけれど、細部まで気にかける人は、デザインのほかにタグの材質なども考慮したほうがいいと思う(あえて言うまでもないことかもしれないけど)。

それはそうとして、久しぶりにワクワクした買い物で、タグをつけたバッグにも満足で、楽しかった。

コメント