
3年半ほど前に買った初めて布団乾燥機を買った。
湿度の高い梅雨の時期はもちろん、冬は布団を温めるのにも重宝していたのに壊れてしまった。どうやら布団乾燥機のコードが断線したようだ。

ベッドとコンセントの位置の関係で、布団乾燥機のコードが折れ曲がるような使い方をしていたのが原因だと思う。
買ってから3年半での故障。ショックだ。こういったものの寿命がどれくらいかはわからないけれど、10年くらいは使いたかった。まあ、壊れてしまったものはしょうがないので、とりあえずメーカー(象印)に電話してみた。
断線したようなのだが修理代はいくらくらいか、と聞いてみたところ、受け取りに来て、修理後に家まで配達して、6500円だそう。なんとも微妙な金額だ。
購入時の金額は約1万円。修理代金が4000円くらいまでだったら直してもらおうかな、と思うけれど6500円だったら新しいのを買った方がいいかな、と思う。でもまた1万円出すのか、と思うとすぐ買う気になれない。
いまはまだいいけど、梅雨の時期にはやはり乾燥機は必要になるだろうから、そのときまでに考えなければいけないな。
コメント