青森ヒバのまな板を1ヶ月使った感想

スポンサーリンク

 

1ヶ月ほど前に青森ヒバのまな板を買った。

 

まな板

50歳にして3枚目のまな板は青森ヒバ
今年の3月下旬、まな板を買い換えようと思ったのだが、届いた商品にへこみがあったり亀裂が入っていたりといろいろあって結局買えなかった。...

 

実際に1ヶ月間使ってみて感じたことを書く。

 

スポンサーリンク

ちょっと気になる点

傷がついてきた

まな板

まな板

まな板

毎日使っているので両面とも傷だらけ。ただ、これは木のまな板なのでしょうがないだろう。

若干の反り

一番心配したのは反りのこと。たまにまな板を立てて側面をよく眺めてみると、中央部分がほんの少し曲がってるかも、と思うくらいの反りが出ている。ただ、普段使っていて、使い心地が悪いように思うことはないので、特に気にならない。

よかった点

コンパクトで軽い

何と言っても小さめで軽いので、サッと手に取り使うことができる。洗うのもそんなに面倒に感じない。

乾きが早い

洗ったあとはふきんでざっと拭いて、山崎産業のポリ袋エコホルダータワーに立てておく。厚みが1.5cmしかないので乾きが早く、次に使うときまでに大体乾いている。

 

エコホルダー

【多用途に使えて便利】ポリ袋エコホルダータワー
数年前、水切りかごを処分してすっきりした調理台。いまはこれがいつも置いてある。 山崎産業のポリ袋エコホルダータワー ...

結論

コンパクトで軽いので扱いやすく乾きも早い。このまな板を買ってよかったという気持ちしかない。やっぱり木のまな板はいい。大事に長く使いたい。

コメント