50歳にして3枚目のまな板は青森ヒバ

スポンサーリンク

今年の3月下旬、まな板を買い換えようと思ったのだが、届いた商品にへこみがあったり亀裂が入っていたりといろいろあって結局買えなかった。

【買い物】届いたまな板にへこみがあった。自分はどうしたい?
青森ヒバのまな板が届いた ネットで注文したまな板が届いた。青森ヒバを使ったもので、これから長く使うつもりだ。しかし、梱包をあけてみたら...
ネットショッピングで気づく自分の気持ち
先日インターネットで注文したまな板が届き、商品にへこみがあったので再送してもらった。 再送品をチェック さっそく...

その後、またいろいろリサーチをして、別の会社のまな板を買った。

スポンサーリンク

これまで使ってきたまな板

私がこれまでに使ってきたまな板は今回のものを含めて3枚。

  • 初代(18歳から約30年使用)
  • 2代目(2018年2月から1年と2ヶ月あまり使用)
  • 3代目(今回買ったもの)

初代のまな板

実家を出るときに親に買ってもらったもの

  • 材質:一枚板の木製(木の種類は不明)
  • サイズ:横40cm×縦25cm×厚さ3cmくらい
  • 価格:親が買ってくれたので不明
  • よかった点:大きくて安定感があり、刃のあたりがやわらかい。長く使えた。
  • 気になった点:大きくて重いので、持ったり置いたり、洗ったりがストレス。少しでもまな板を洗わずに済むようにキッチンバサミを買ったくらい。
  • 買い替えの理由:木なので使っているうちに少しずつ黒ずんできた。黒ずみが気になるようになってから、ミニかんなとサンドペーパーで対処してきたが、限界がきた。日頃から大きくて重すぎると思っていたので、コンパクトなものに買い換えることにした。

2代目のまな板

学生時代、調理実習で使ったことのあるプラスチックのまな板は重い印象だったが、最近のものは軽いものもあると知り、思い切ってコンパクトで軽いプラスチック製を購入。買ったのはKEYUCA(ケユカ)の 軽量まな板。

  • 材質:ポリプロピレン、エラストマー
  • サイズ:横35cm×縦23cm×厚さ1cm/重さ=約430g
  • 価格:1,600円(税抜)
  • よかった点:軽くてコンパクトなのが私にとって最大のメリット。初代と比べると洗うのも楽々でストレスが減った。しかもシンプルですっきりしたデザイン。
  • 気になった点:刃のあたりがかたく、刃こぼれが心配。木製まな板と同じように使っていると、野菜などが切れずにつながっていることがある。包丁で入った傷に、野菜などの着色汚れがつきやすい。
  • 買い替えの理由:少し着色汚れが気になった時に漂白してみたが、私のやり方が悪かったのかあまりきれいにならなかった。それからはどんどん汚れていく一方で、これは長く使うものではなく消耗品なのかな、と思った。刃のあたりもかたいので、次は木製のものに戻すことにした。重いのは嫌なので、初代のものよりコンパクトで軽いものを探すことに。

3代目まな板(今回購入したもの)

初代が重かったこともあり、薄い木のまな板を楽天で購入。木製まな板といってもいろいろあるが、乾きやすく手入れが簡単そうな青森ひばにした。買ったのは青森ヒバクラフトのアウトレット商品で、正規品より少し安い。

  • 材質:一枚板の青森ひば
  • サイズ:横40cm×縦20cm×厚さ1.5cm/重さ=約600g
  • 価格:3,700円(税抜)
  • よかった点:それなりに大きいが、厚みがないため軽い。刃のあたりがよく、久しぶりの木製まな板は切っていて心地いい。
  • 気になる点:薄い木製のまな板はそりが出やすいらしい。黒ずみも出さないように気をつけたい。

まな板

焼印は好みで無料で入れられる。

まな板

まな板

裏面にほんのり黒いところがある。アウトレットの理由はいろいろあるが、私が買ったものはこれ。なぜアウトレットなのかは商品ごとに説明されているので、納得した上で買うことができる。

まな板比較

KEYUCAのまな板と比較すると、幅はあるが長さは短い。重さはKEYUCAよりあるのだけど、大きさのせいかあまりそう感じない。欲を言えばあと数センチ幅が狭ければうちの小さい食器棚にしまえたのにな〜。そこはちょっと残念。

箱をあけたとき、ヒノキのいい香りがした。これは使っていくうちに消えていくそうだが、森林浴をしてるみたいにすごくいい香りで気分がいい。

実際このまな板を使ってみると、包丁も買えたんじゃないかと思うくらい食材が切りやすい。思わず人参をたくさん千切りにしてしまった。多少値段が高くても、切りやすくて長持ちするのなら、やっぱりまな板は木がいいと実感。

料理はあまり好きではないけれど、どうせやるなら気分良くやりたいし、このまな板なら少しはやる気が出そうな気もする。まあ、最初だけだと思うけど。

コメント