一緒のお店で働くスタッフの1人がコロナかも、という症状になり検査を受けるという話を聞いた。

【コロナ】人ごとではなくなってきた
緊急事態宣言が出ているなか、私は小売業のため出勤している。しかし店で扱っているのは服飾雑貨だ。
もちろん人それ...
その話を聞いた日は特に自分の体調に変化はなかった。しかし翌日、仕事が休みで、朝から頭痛。まさか感染したのでは、と思いながらコロナの初期症状についていろいろ調べたりしていた。
もともと肩や首のコリから頭痛になることが多い。熱や喉の違和感などはないので、多分いつものそれだろうとは思いつつもやはり不安は拭えなかった。
さらにその翌日は仕事で出勤。同僚と話をしていると、その人も同じように前日は頭痛があったという。私と同じように熱はないということで、体質もあるがストレスもかかっているのだと思う。
午後になって別の同僚から電話がかかってきた。発熱が続くスタッフから連絡があったということで、内容を伝えてくれた。
検査の結果は陰性だったから、ひとまず安心して欲しいとのこと。ただ、そうだとすると熱の原因が不明なので、しばらくは仕事は休んで様子を見つつ、また後日再検査をするかもしれないということだった。
実は4月のはじめに店舗で退職者がいた。発熱したスタッフは、その退職者だけがやっていた独自の仕事もするようになっていたので、仕事量が増えていた。発熱と聞いたとき、私はけっこうそういうことも関係しているかも、と考えていた。
実際のところ、発熱の原因はわからないし、まだコロナの可能性もゼロではない。けれども、ほかのスタッフはいまのところ元気なので、それだけが幸いだ。私も発熱したスタッフと一緒に働いた日から2週間は、自分の健康状態について気をつけていようと思う。
そして、マスクや手洗いなどの基本的なことは当面続けていくしかない。
コメント