【コロナ】人ごとではなくなってきた

スポンサーリンク

 

石膏像

 

緊急事態宣言が出ているなか、私は小売業のため出勤している。しかし店で扱っているのは服飾雑貨だ。

もちろん人それぞれ事情があるので、贈り物などでうちの商品が欲しい人もいるのはわかるが、いまは緊急事態だ。休業した方がいいのではないかと思うが、上層部は営業を続けたいらしい。

お店を開けていてもお客様は通常より少ないので、最小限の人数で仕事をしている。そのため、勤務日数は減っているが、やはり通勤電車や接客で感染のリスクはある。

まわりの小売店も休業しているところが多いので、うちも閉めてオンラインショップに力を注げばいいと、店舗のスタッフは皆そう思っている。しかし、その思いは届かず相変わらず営業中だ。

そんななか、スタッフの1人が発熱した。最初は風邪か疲れのせいかもと思っていたけれど、熱が数日続いているということで、今日あたりコロナの検査を受けているはずだ。私はそのスタッフが発熱してからは会っていないけれど、コロナの場合は症状が出る数日前でも感染力があるらしい。

私はそのフタッフが発熱する2日ほど前に、一緒に仕事をしているので、もしそのスタッフがコロナにかかっているとしたら、私も感染している可能性がある。

今までもマスクをしたり手を洗ったり、除菌のジェルやシートなどを使ったりして気をつけてはいたけれど、身近に感染者がいるかもしれないとなると一気に人ごとではなり、恐ろしくなってきた。

ちょっと喉がイガイガしたり頭痛がするだけで、もしかして?と心配になる。ネットでいろんなことを調べて、一喜一憂したりですごくストレスを感じる。職場の同僚もその話を聞いたときは心配になって眠れなかったという。

仮に発熱したスタッフが陰性という結果になっても、症状が変わらなければ、疑いは晴れない。いまの検査が100%正しいものではないのだろうから。疑いが晴れなければ私たち同僚も仕事は休んで自宅待機した方がいいだろう。

とりあえずいまは検査の結果と、発熱したスタッフの体調などについての情報を待つだけだ。不安になりすぎて免疫力を下げないように、気をつけよう。

コメント