今回は持っている化粧品の見直しをした。
カラーリップを買う
このあいだの冬、カラーリップ(色付きのリップクリーム)を次々と買い求めた。
カラーリップは十代の頃に使っていた記憶はあるが、それ以来だと思う。
普段の私は、口紅をつけたあと、薄い色か透明のグロスを軽く重ね塗りして出勤。
勤務先での化粧直しのときは、色つきのグロスをつけるだけというスタイルだった。
そんな私がなぜカラーリップを買い始めたのか、理由は覚えていない(私は覚えていないことだらけだ)。
多分ネットかなにかでカラーリップを愛用している人のコメントでも見て、影響されたのだろう。
そして、ちょっと興味をもって調べ始めたら、どんどんほしくなってさらにどれを買おうか考えるのも楽しくて、いつのまにか熱が上がっていったのだ(よくある私のパターン)。
口紅ほどかしこまった感じがなく、色のないリップクリームよりは華やか。
近所に出かけるときに、気軽につけられる。
さっと化粧直しができて便利。
多分、こういう理由で、あったらいいなと思ったんだろう。
私が買った4本
左から
- キャンメイク ステイオンバームルージュ14〈リップクリーム・リップカラー〉
- 近江兄弟社メンターム薬用リップNUVS〈口紅がいらない うすづきピンクUV〉Sakura Pink
- ケイト CCリップクリームN07【ピンク系】〈リップクリーム〉GRACE PINK
- ニベアナチュラルカラーリップ ブライトアップc〈リップクリーム〉Bright Up Cherry Red
ちなみに私はイエローベース。パーソナルカラーは多分スプリング。
キャンメイク ステイオンバームルージュ
まず最初にこれを購入。
テスターはあったと思うが、実際に自分の唇に塗るのは苦手なので、試さずに購入。
たまには大人らしい赤みを帯びた色にチャレンジしようと思った。
しかし、想像した以上にはっきりした朱赤色で、自分には派手過ぎた。
私の場合、これをしっかり塗ってからティッシュオフし、さらに透明グロスを塗ったあと、
それもティッシュオフするとやっと顔色になじむ。
でも、そこまでして使うのは面倒。そこで次の1本を探すことに。
近江兄弟社メンターム薬用リップNUVS
2本目はピンク系の色付きリップ。
これはリップ自体は白いのに、塗るとピンク色になる。
色がつくというより、染まる感じのもの。
高校生の頃にこういうタイプを使っていたような記憶がある。
冬には少しうるおい不足に感じられた。
ケイト CCリップクリーム
自分が持っている口紅を少し薄付きにしたような色で、塗った感じも自然だった。
質感や色づき具合など、口紅とカラーリップのまさに中間タイプだと思った。
薄付きなものを求めて買ったくせに、少し物足りないような気がすることがあった。
そして、冬のリップクリームとしては潤いがいまひとつ。
ニベアナチュラルカラーリップ ブライトアップ
実家に帰省中に購入したもの。
実家に帰ったときには上記の3本のカラーリップは持っていかず、グロスだけ持っていったのだが
家にいるときにはグロスはべたつきが気になり塗らなかった。
でも、近所のスーパーなどには、ちょっと色をつけて出かけたい。
そんなときカラーリップは便利なので、欲しくなり購入。
懲りずに赤系の色を選んだが、これはまったく色がついてる気がしなかった。
伸びがよく使い心地がいいだけに、残念。
1本でも処分しよう
これらのカラーリップを見るたびに、使ってないものがあるなー、と気が重くなっていた。
なにか、ものたちからの無言のプレッシャーを感じるのだ。
まず、1番のキャンメイク ステイオンバームルージュを処分することに決めた。
これは私には色がはっきりしすぎているので処分する。
いろいろ工夫すれば使えるが、そこまで無理して使う必要もない。
そして4番のニベアナチュラルカラーリップも処分しよう。
色が薄過ぎてただのリップクリームのようだから。
色のつかないリップクリームなら、自分の定番を持っているので必要ない。
残りの2本は無理して処分せず、使ってみて自分に似合っているか、使い心地はいいかを、きちんと観察してから考えようと思う。
今回の反省
気軽に買える値段なので、次々に増やしてしまった気がする。
トライ&エラーは悪いことではないと思うが、自分がカラーリップに何を求めているのかを考えずに
ただレビューに踊らされて買ったような・・・
そもそもカラーリップが必要なのか、そこから考えよう。
ついでに処分
カラーリップではないが、メイク用品の中で、最近めっきり使っていなくて気になっていたものをあわせて処分することにした。
左はアイライナー。
私の使い方が悪いのか、朝塗って夕方にはにじんでいることが多かった。
見苦しくなるので思い切って処分。
右はリップブラシ。
20年以上前に友だちと広島へ旅行に行き、定期観光バスに乗った。
これは、そのときお土産としてもらったものだ。
いま改めてブラシを見てみると黒い柄の部分に
『Hiroshima Bus』とちゃんと書いてある。
『Hiroshima』と書いてあるのは知っていたのだが、『Bus』という言葉も書いてあったとは、あまりにも使い続けていて気づかなかった!
リップブラシはほぼこれ1本だけを使ってきたが、さすがに毛並みもそろわなくなり、最近ではリップブラシ自体あまり使わなくなったので処分。
長い間、ありがとう。
コメント