ミニマリストの修行中とは思えない行い、まとめ買いの話。
「明治 ザ・チョコレート」の新商品発見!
先月、出先で目にとまったチョコレート。大好きな「明治 ザ・チョコレート」の新商品「清らかに香るジャスミンティー」。とりあえず1箱買って家で食べたみた。
けっこうしっかりとしたジャスミンティーの香りと味がして、最初はあまり美味しいとは思えなかった。なんとも不思議な味だなあと思いながらも食べているうちに「美味しい!なんだかすごい好きな味!」と感じるようになってきた。
カカオが50%ということで「明治 ザ・チョコレート」の中ではわりと甘い方。でも、甘さの中にジャスミンティー独特の渋みのようなものが感じられ、あとをひく。もう、すっかりとりこ。
ジャスミンティー味が約半額!
それからしばらくして近所のスーパーに行ったところ、この商品を発見。しかも普段220〜230円くらいなのに約半額の110円で販売している。そして『期間限定! なくなり次第終了!』とのポップが貼ってあった。
「美味しいジャスミンティー味が半額、ラッキー!」と思い、まず5箱をスーパーのカゴに入れた。その後、必要な食料品などを買ってもう一度チョコレートコーナーに戻った。こんなにおいしいチョコレート、期間限定ってことはいましか買えないのか・・・と思い、さらに5箱追加して、合計10箱買った。
しかし、家に戻って明治のホームページを見てみたら、特に期間限定とは書いてなかった。そこのスーパーでは今後仕入れないという意味だったのかよくわからないが、なんだかちょっとだまされた気分だった。期間限定という言葉につられ、大量に買ってしまったじゃないか。
しかも最近そのスーパーのチョコレート売場をのぞいたら、普通にジャスミンティー味も売っていた(値段は通常の価格だったが)。なんだったんだ、一体。
あるとハイペースで食べてしまう
ともかく、新商品が安く買えたので毎日量を気にせず食べている。普段だと3つの小袋入りで1箱220円くらいの商品。すごく高いわけではないが、いつもだと、この小袋1つで70円ちょっとなんだな、とか考えながらひとくちひとくち味わって食べている。
でも、この1箱が110円=安い、と思うとセーブせずハイペースで食べてしまう。しかも家にたくさんあると思うと、本当に食べたいのかどうかということも考えずについ手を伸ばしてしまう。きっとちゃんとしたミニマリストの人はこういう買い物の仕方はしないのだろう。
残りあと5箱あまり。これからはいままでより大切に食べようかな。
ちなみに夫の口には合わなかったらしいので、好みは別れるようだ。
コメント