【もの以外もミニマルに】更新していないブログを削除(追記あり)

スポンサーリンク

 

今日は、更新していないブログを削除した。

スポンサーリンク

iPhoneの調子がおかしい

最近iPhoneの調子がおかしい。

朝、ほんの少しSafariを見ただけで、バッテリーが50%から10%くらいまで減ったり、かと思うと、充電のためアダプターを差し込んだとたんに40%くらいに増えたりする。

この間はホームボタンを押しても起動しなかったし、安心して使えない状況だ。いまは家電(いえでん)がないので、電話が使えないと不便でもある。

買ってから3年半くらい使っているのでしょうがないのかもしれないが、できるだけ長く使いたい。再起動もしてみたが、調子は悪いまま。

まずはMacのOSをアップデート

macbook

とりあえずMacBookにつなぎ、iTunesを使ってiOSをアップデートしてみようとしたら、まずMacの方のOSを新しくしろとiTunesに促されたので、それからやることにした。必要なものはバックアップを取り、どきどきしながらも無事OSがMojaveになった(モハベと読むらしい)。

アップデートされると嬉しいけれど、慣れるまでちょっと面倒。いまはまだ新しい機能をためすゆとりもない。

そしてiPhoneもアップデート

その後、iPhoneもバックアップを取ったあと、アップデートを実行。無事終わったのだが、iPhoneの調子の悪さは変わらずなので、思い切って設定のリセットをやってみた。

「設定」 → 「一般」 → 「リセット」 → 「すべての設定をリセット」

で完了。リセットすると、iPhoneの基本設定を一からやらなければいけない。自分なりに使いやすくしていたAssistiveTouchの設定などもけっこう面倒。

リセット後にLaLa Callを使ったら、こちらの声が相手に届かず、「なんだよLaLa Call! プンプン!」と怒ってはみたものの、調べたら私の設定ミスだった。

しかし、いまのところバッテリーの調子はよいようなので、リセット効果があったのなら嬉しい。

【追記】

一瞬、リセットの効果があったように思ったが、やはりiPhoneのバッテリーの具合はいまひとつ。残り40%の表示でネットを見ていたら急に終了してしまったり・・・。もう本体の寿命かもしれない。近いうちに新しいものに買い換えなければいけない。

ブログを削除

とにかくMacとiPhoneのことで週末は終わってしまった。iPhoneももうダメかと思い、次のスマホを調べるだけであっという間に時間が過ぎていく。そして、なぜかいそがしいとやりたいことが出てくるもので、今日はずっと更新していないもうひとつのブログ(アメブロ)を削除した。

おもに、実家の片付けの手伝いを記録として書いていたブログだが、それも終わったのでもう数ヶ月放置状態だったのだ。今後そのブログで書きたいこともないし、そもそも複数のブログを管理していく時間もない。

片付けをしていて、ものが少なくなったりスッキリしても、誰もほめてくれないので、せめて自分で自分に「よくやった」と言ってあげたい気持ちで書いていたブログだった。片付け前の写真と片付け後の写真をアップし、記録としてブログ書き、更新しないまま残していた。いまはそういう気持ちも落ち着いたのでブログを削除しようと思えてきた。

アメブロを削除し、アメーバも退会した。さらに、YahooのIDも削除した。

YahooのIDって必要なのだろうか?

Yahoo IDは、何年か前に必要で登録した気がするのだが、最近使っていない気がしたので、要不要もわからないまま削除してしまった。また必要になったら登録し直せばいい。

なんだか気づくとパソコンやスマホ関連でいろんなものに会員登録していて、使っているのかいないのかわからないものが増えていく。便利になっていくとともに面倒も増えていく。すべてにおいてすっきりしたい。

コメント