ベッドがほしいとなったら、次はどんなベッドにするかだ。

ベッドがほしい(1)
以前ベッドが壊れて処分した。それから数ヶ月、畳の上に布団を敷いて寝ていた。でも、やはりベッドがほしい。私にはベッドが必要だ。そう思う...
布団が使えるベッド
約2ヶ月前に敷蒲団を買った。

小さなストレスから快適な生活へ2
20年以上使っていたベッドが古くなり処分した。
ベッドか布団か?
とりあえずベッドを処分したのはいいものの、次の寝具が決まってい...
ベッド生活になる可能性も考えて、ベッドの上でも使える敷蒲団を買っておいたのだ。なので、マットレスではなく布団が使えるベッドを買わなければならない。
通常のベッドはマットレスを使う前提で作られている。マットレスではなく布団を使う場合は荷重が集中するので、強度が高いベッドを選ばなくてはいけないようだ。それに布団の場合は湿気も心配だ。
そこで強度と湿気対策を考えたうえ、すのこベッドを買うことにした。ベッドを買うと決めたら1日でも早く欲しい。疲れて帰宅した夕食後や休みの日、ひたすらすのこベッドを検索して検討した。
こんなすのこベッドが欲しい
いろいろ見ていくうちに自分がベッドに求める要素が決まってきた。
- 無垢のひのきを使用(耐久性が高く長持ちらしい)
- 日本製(長く使いたいからこそ)
- デザインはシンプルなヘッドレス(少しでもミニマルに)
- サイズは幅100cm・長さ200cm(いま使っている布団のサイズ)
- 高さは35cm以上(高めの方が立ち上がるとき負担が少なそう)
- 予算は4万円くらいまで
最終候補3点
それらをふまえて、自分なりに調べて最終候補に残ったものがこの3つ。すべてすのこ部分は国産のひのきを使ったもので、デザインがヘッドレスのものだ。
マレ【MARE】
【よいところ】
- すっきりしたデザイン
- 足が6本で安心感がある
- 重くない(約28.8kg)
- 値段が手頃
【気になるところ】
- すのこ部分はひのきなのだが、本体はホワイトウッドで、脚はラバーウッド
- サイズが100×190cmなので敷蒲団がはみ出す(ロングサイズは210cmで希望より長い)
- 高さが32cmなので希望より低い
ディノス 東濃檜(とうのうひのき)すのこベッド
商品が見つかりません ディノス
カタログ、テレビでおなじみ通信販売「ディノス」のオンラインショップです。幅広いジャンルで多数の商品をご用意。
【よいところ】
- がっしりしつつも丸みをおびたデザイン
- 28cmと38cmで高さが変えられる
【気になるところ】
- サイズが105×210cmなのでミニマルサイズではない
- 4本足なので、きしみなどがちょっと心配
- 送料を入れると予算を少しオーバー
九州産ひのきベッド
【よいところ】
- 足が6本で安心感がある
- 32cmと42cmで高さが変えられる
- 値段が手頃
【気になるところ】
- 若干見た目が無骨な感じ
- 日本製ではないかもしれない
- 重い! すごく重い!! なんと重量47kg(MARE約28.8kg、ディノス約33kgとくらべるとすごく重い)
さあどれにする?
結局、私が調べた限りでは、希望をすべて満たすすのこベッドは見つけられなかった。6〜7万円出せば、理想に近いものがあるようだが、そこまでの値段をかける気持ちにはならない。この3点のなかから、どこかを妥協して自分の理想に近いものを選ぶことにした。
コメント