タイミングよくAmazonプライムをお試し中

スポンサーリンク

 

石膏像

 

きのう突然テレビが故障した。

お昼頃つけたときは普通だったのに、夕方スイッチを入れたら音が出なくなった。映像は見られるけど音が一切しない。

音がしないテレビを見てもしょうがないので、テレビはとりあえずしまい、夫があまらせていたモニターを同じ場所に置いた。モニターの方がテレビより大きいので、プレステをやるのにちょうどいい。

とは言え、ゲームばっかりしていても疲れてしまう。ちょうど都合がいいことに、いまAmazonプライムのお試し期間中なので、空いた時間にプライム会員ならではビデオや本を見ることにした。

2週間ほど前にAmazonを利用したときに、間違えてプライム会員になるという部分をクリックしてしまったようなのだ。以前も間違えてクリックしてしまい思わず会員になってしまったことがあったが、そのときはすぐに退会した。

今回はなんとなく、30日のお試し期間を楽しんでみようかと思い、そのままになっていたのでちょうどよかった。

昨日、今日と休みだったので、プライムビデオで『空気人形』と『鍵 THE KEY』を見た。

『空気人形』は是枝裕和監督の作品。意思を持たない空っぽの空気人形が心を持ってしまい、色々な人たちと関わっていく物語。切なく、雰囲気のある作品だけど、ちょっと長かった。

 

『鍵 THE KEY』は谷崎潤一郎が原作。夫婦がそれぞれ日記を書き、盗み見ながら生活を続けていくなかで起こる物語。夫婦とその娘の心の複雑さが独特。長さがちょうどよく、さらっと見られた。

 

どちらもわざわざレンタルするほどではないけど、気になっていたので見られて満足。次の休みには安藤サクラ主演の『100円の恋』を見ようか考え中。あれっ、私って邦画好き?

 

本では今期ドラマの『凪のお暇』の原作コミックの1巻を読んだ。周りの空気を読むことに一生懸命になっていて言いたいことが言えない女性が新しい生活を始める物語。絵が独特だけど内容は面白かった。2巻以降は有料なので、お金を出してまでは読まない。テレビドラマは見たいけど、なにしろ故障中だから。

 

『難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!』とお金をちゃんと考えることから逃げまわっていたぼくらへ』は読んでいる途中だけど、なかなか面白い。

 

プライム会員は継続しないつもりなので、ついお試し期間中に欲張っていろいろ見たい!読みたい!と思ってしまう。ゲームもしたいのに・・・

コメント