めったに病院に行かない私が、耳の痛みで耳鼻科に行ってから約2週間が過ぎた。
耳の奥の痛みや耳が詰まったような感覚は、耳かき棒や綿棒で耳をいじりすぎることが原因だろうと言われたので、耳かき棒はすぐに処分した。
入浴後に必ず使っていた綿棒もやめて、医者に言われたように耳の中はタオルでふき取るだけにした。
病院で大したことないと言ってもらい安心したこともあると思うが、その後すっかり耳の調子は元に戻った。
ただ、耳の中がときどきかゆくなるのはどうしようもなく、気づくと指でかいてしまっている。これも少しずつやめて、かゆみ自体が起こらなくなるようになるといいなと思うけれど、あまり急に全部を我慢してしまうとストレスになりそうなので、耳かきや綿棒を使わなくなっただけでもいまはよしとしよう。
綿棒は入浴後に必ず使っていたから、なくて大丈夫だろうかと心配だったけれど、使わないと決めてしまえばなんてことはなかった。綿棒を買う頻度も減らせるし、結果的によかった。
きっとほかにも、なくてもいいのになんとなく習慣になって使っているものとか、持っているものとかあるんだろうなあ。
コメント