家の中に緑があると、おしゃれな感じがするし気分も安らいでいいな、とは思うものの、面倒で手を出せずにいた。
何を買ってどうやって育てて世話をしていけばいいのかまったくわからないし、調べるほどやる気もないしで、緑は窓から見えればいいやと思っていた。
そんな私の家にもとうとうグリーン(緑)が!

めちゃめちゃ小さいけれど、一応グリーン。最初は器と同じくらいの長さだったのに、1週間くらいで倍くらいに伸びた。その正体は

人参の頭の部分を切り落としたもの。
ちょっと葉っぱが残っていたので、なんとなく水栽培してみようかと思いつきでやってみたらちゃんと成長した。こんなに小さくても緑があるだけでなんだか嬉しいものだし、すくすく葉が伸びるのでそれも楽しい。
しかしこれはどこまで伸びるのだろうか。途中で切って食べるほどの量でもないような気がするけど、一旦適度なところで切って食した方がいいのか。そしてまた葉っぱを育てればいいのか。
水を毎日変えることしかできないので、ずっとは成長しないとは思うけれど、まあしばらくこのまま小さなグリーンを楽しんでみよう。
コメント